【 過去の展覧会 】









村上華岳の掛る 何必館5階 茶室



2024. 61(土) 728(日)
10:00 〜 18:00(入館は 17:30 まで)
 月曜休館 
(但し、7/15は開館)

 

● 入場料 

● 作品図録
 

一般 1,500円/学生 1,300円

「 村上華岳 作品集 」
「 山口 薫 詩魂の画家 」

「 和の美を問う 北大路魯山人 」

 

3,500円
3,500円
3,500円












 






太子樹下禅那  昭和 1 3 年 (1938) 







梅柳の山  昭和10 年 (1935) 







不動降魔剣 観音慈悲涙  昭和 13 年 (1938) 
















何必館 村上華岳 作品室








寒岫枯林  昭和 13 年 (1938) 






崔嵬繊月  昭和 11年 (1936) 







巒峰茂松  昭和 14 年 (1939) 









 
   








 







花の像  昭和 1 2 年 (1937)







ある時ある日白い雨 昭和 36 年(1961)






病中記 馬と牛 昭和 42 年(1967)



















何必館 山口薫 作品室








娘二人 昭和 31 年(1956)






ある春の唄  昭和 41 年 (1966)







おぼろ月に輪舞する子供達 (絶筆) 昭和 43 年 (1968)








 
 
   









 







つばき鉢  昭和 13 年 (1938) 






閑林  昭和 29 年 (1954) 






篆刻 清風  昭和 15 年 (1940) 














何必館 北大路魯山人 作品室








黒織部沓  昭和 27 年 (1952)






双魚鉢  昭和 10 年 (1935)






於里遍花入  昭和 24 年 (1949) 











 
   









  会期 
開館時間
休館日
2024年61日(土) − 7月28日(日)
10:00 〜 18:00 (入館は17:30まで)
月曜日 (但し、7月15日は開館)
 

入館料

一般 1,500円 / 学生 1,300円

  記念出版 「 村上華岳 作品集 」 3,500円
「 詩魂の画家 山口薫 」 3,500円
「 和の美を問う 北大路魯山人 」 3,500円


 

 

何必館・京都現代美術館
Kahitsukan Kyoto Museum Comtemporary Art
京都市東山区祇園町北側 271
TEL 075 - 525 - 1311







何必館 5階 光庭











村上華岳 作品集  3,500円



ポストカード A セット

ポストカード B セット

村上華岳  ポストカード A・B ( 8枚組 ) 各 1,500 円






詩魂の画家 山口 薫  3,500円



ポストカード  油彩画

ポストカード 水彩画

山口薫  ポストカード 油彩画・水彩画 ( 8枚組 ) 各 1,500 円






和の美を問う 北大路魯山人  3,500円



ポストカード A セット

ポストカード B セット
 
ポストカード C セット
● 北大路魯山人 ポストカード A・B・C ( 8枚組 ) 各 1,500 円




→ミュージアムグッズ一覧はこちら



このページのトップへインデックスへ